top of page
検索
こもだ
2023年1月27日読了時間: 1分
川崎市主催の無料スマホ講座を開催します
2023年2月〜3月にかけて、川崎市内7か所(主に区役所、一部市役所)で無料のスマホ講習を行います。 現在、参加者を募集しているので詳しくは下記の川崎市ホームページをご覧ください。 https://www.city.kawasaki.jp/170/page/00001468...
閲覧数:257回0件のコメント
こもだ
2022年5月26日読了時間: 1分
iPhoneのアクセシビリティ
今日は有料講座でiPhoneのアクセシビリティ機能について話をしてきました。 視覚、聴覚など障害を持つ方向けに用意される機能ですが、一般ユーザーにとっても便利な機能が幾つかあります。 今日お話したのは「読み上げ機能」と「ズーム機能」の2つ。...
閲覧数:22回0件のコメント
みなみむら
2022年2月18日読了時間: 1分
「シニアのためのスマートフォン教室 ステップアップ編」参加者募集
2022年3月10日、10-12時、川崎幸市民館にて 「シニアのためのスマートフォン教室 ステップアップ編」 が開催されます。基本的なスマホの操作ができる方むけの講座です。 詳しくは下記をご参照ください。 https://www.city.kawasaki.jp/saiwa...
閲覧数:57回0件のコメント
みなみむら
2022年2月4日読了時間: 1分
宮前市民館 市民エンパワーメント研修
こちらでの講習会、私の担当3回の最終回でした。 今回の講習会に参加された方は、今後、スマホ相談会を開催して教える側にまわることになります。 相談会への参加は予約制で既に募集はされていて、ほとんど埋まっているそうです。 どの地域でも、スマホで分からないことを抱えている人(特に...
閲覧数:76回0件のコメント
こもだ
2022年1月28日読了時間: 1分
音声入力で空白(スペース)を入力するには?
昨日、さいわい老人福祉プラザのスマホ講習に行ってきました。 テーマは「インターネット検索」で、様々な検索手法について話をしてきました。 その中で検索手法の基本として、複数のキーワードを組み合わせた検索する時はキーワードの間に空白(スペース)を入れて検索して下さいと説明しまし...
閲覧数:946回0件のコメント
みなみむら
2022年1月22日読了時間: 1分
市民エンパワーメント研修「スマホボランティアになりませんか?~スマホを教えるグループをつくろう~」
川崎市宮前市民館にて、スマホを教えるスマホボランティアになるための講座がスタートしました。 https://www.kpal.or.jp/kouzaevent/ev_detail.php?id=10642 参加者は15名、全3回の講座です。...
閲覧数:50回0件のコメント
こもだ
2022年1月14日読了時間: 1分
高津(2月)、宮前(3月)無料スマホ講座のお知らせ
川崎市健康福祉局高齢者在宅サービス課主催のスマホ講座を開催します。 いずれも参加は無料。要申し込み。 講座の内容と申込方法は下記のパンフ画像をご参照下さい。
閲覧数:63回0件のコメント
こもだ
2021年12月20日読了時間: 2分
ドコモさんでは、スマホ対応1回1650円
当NPO講座の受講者さんから聞きました。 ドコモさんでは、スマホ利用者がLINEの設定やモバイルSuicaの設定を窓口で頼むと、1回あたり1,650円請求するそうです。 頼み事1回につき1,650円なので、LINE設定とモバイルSuica設定をお願いすると、計3,300円請...
閲覧数:34回0件のコメント
みなみむら
2021年11月5日読了時間: 1分
11/4 2021 川崎市高津市民館 「スマホ事始め」最終回
川崎市高津市民館での講習会「スマホ事始め」全4回の最終回でした。 セキュリティ関連を中心に、過去3回の復習も含め広範囲の話しをさせていただきました。 基本的には事前に用意した資料に沿いましたが、かなり脱線したトピックもいくつか入れました。 強調させて頂いたのは、...
閲覧数:20回0件のコメント
こもだ
2021年10月28日読了時間: 1分
不要なオプション契約を解約せよ!
本日は少人数制の有料講習でスマホ料金の見直しをテーマに話をしました。 まずは参加者の契約内容を確認。 データ通信量を使った分だけ払う、ドコモの「ギガライト」、ソフトバンクの「ミニフィット」といったプランに入っている方が目立ちました。...
閲覧数:23回0件のコメント
こもだ
2021年10月21日読了時間: 2分
アプリの自動更新
本日は川崎市高津区の高津市民館の講座に行ってきました。 9月より全4回で始まった「スマホ事始め」という講習の第3回でした。 今日のテーマはアプリの入れ方、捨て方。 様々な講習で話していますが、アプリを自分で入れることができるというのは、スマホを使う上でかなり重要なことです。...
閲覧数:13回0件のコメント
こもだ
2021年10月20日読了時間: 1分
Zoomのバーチャル背景機能
昨日は宮前区の社会福祉協議会様に出向いてZoom講習を行いました。 参加者は社会福祉協議会の方や宮前区の民生委員の方など。 みなさんこれからZoomを本格的に活用していきたいということで、Zoomミーティングへの参加をゴールに講習を進めました。...
閲覧数:12回0件のコメント
みなみむら
2021年10月15日読了時間: 2分
さいわい 初心者向け講習会 初回
川崎市幸区さいわい健康福祉プラザにて、初心者向けスマホ・タブレット講習会の初回を開催しました。全6回です。 話した内容は以下の通りです: ・基本的な用語 ・スマホの種類 ・スマホの契約内容 ・携帯電話回線について ・WiFiについて ・SIMフリーについて この他、WIFI...
閲覧数:27回0件のコメント
みなみむら
2021年10月7日読了時間: 2分
スマホ購入手続きには細心の注意が必要
講習会参加者のおひとりから伺った、数年まえの話。 ・某有名ケータイショップに朝イチでひとりで出かけたとのこと。 ・お店では店員さんがまだひとり。 ・iPhoneを新規購入。 ・10万ほどしたが本体を一括購入。 ・約1年後、本体を一括購入したにもかかわらず、本体料金の分割支払...
閲覧数:12回0件のコメント
みなみむら
2021年9月22日読了時間: 2分
海老名で講習会 Sep 22, 2021
本日は、海老名市社会福祉協議会さんから機会を頂き、海老名にて講習会を実施しました。 SNS活用法 ということで、Twitter 、Instagram、Facebook にフォーカスしてお話をさせて頂きました。 スマホの基本操作については、参加者の平均値としてかなりスキルが高...
閲覧数:10回0件のコメント
みなみむら
2021年9月9日読了時間: 1分
「はじめてのスマホ・タブレット講座」最終回 @さいわい健康福祉プラザ
川崎市幸区さいわい健康福祉プラザで開催していた初心者向けの、 「はじめてのスマホ・タブレット講座」 は全6回で本日9月9日が最終回でした。過去の説明資料を復習することに重点をおきました。 実際にスマホを触りながらの演習としては、 WIFI接続 インターネット検索...
閲覧数:20回0件のコメント
ikiikiclub
2021年3月8日読了時間: 2分
お店で申し込めない携帯電話大手の新料金プラン
お国の圧力で携帯電話の料金プランがこの春から安くなります。 大手3社が横並びで2,980円/月、データ通信量20GBのプランを発表したかと思いきや、ドコモが早くも2,700円に値下げ。一見、利用者には嬉しい話に見えますが、高齢者にとっては関係ない話になりつつあります。...
閲覧数:26回0件のコメント
ikiikiclub
2020年4月14日読了時間: 1分
2019ベストアプリ
本日は「2019ベストアプリ」として、Apple, Googleから発表されたアプリを紹介しました。今年は特に大ブレイクしたアプリはありませんでした。しいてあげるとPayPayくらいでしょうか。
閲覧数:46回0件のコメント
ikiikiclub
2020年4月14日読了時間: 1分
団体/個人向けの個別講習を実施しました
普段は、中原市民館での定期的な無料講習会と、川崎市内の老人福祉施設での定期出張セミナーを活動の中心としていますが、先週は、団体および個人向けの有料個別講習会を行いました。最近はウェブサイト経由で問い合わせ頂くことも増えてきました。...
閲覧数:15回0件のコメント
ikiikiclub
2020年4月14日読了時間: 1分
2017/3/1のショート講習(クラウドサービスのお話)
本日のショート講座「クラウドサービスのお話」の資料を公開します。 様々なクラウドサービスがありますが、身近なところで利用して便利なのは「Googleフォト」です。 使い方次第で無料で大量の写真をクラウド上に保管できます。...
閲覧数:9回0件のコメント
bottom of page