top of page
検索


2019/5/23 ショート講座「インターネットのトラブル対策」
5/23 のショート講習資料を共有します。 このテーマでは、また改めて話をする機会を作りたいと思っています。
ikiikiclub
2019年5月23日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


「スマホ料金の話」
本日のスマホ・タブレット何でも相談講座では、「スマホ料金の話」をしました。 ドコモとauから新たな料金プランが発表されましたが、期待に反してさほど安くなった感はありません。とは言えプラン変更で月々の支払いが安くなる可能性もあるので、一度お店の窓口で相談してみて下さい。新料...
こもだ
2019年5月16日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


◯◯Payの話
今日は◯◯Payと呼ばれるスマホ決済サービスについてお話しました。 色々なPayサービスがありますが、使い方はだいたい似通っています。 ただし、決済の仕方やチャージの方法、ポイントの有無など各サービスにはそれぞれ特徴があります。...
こもだ
2019年4月11日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


20190404 「4つのG」のお話
4月4日のショート講習資料を共有します。これまで、「3つのG」として紹介したことはありましたが、厳密には4つあるので、ひとつ増やして資料を更新しました。 #講習会
ikiikiclub
2019年4月4日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


「スマホの買い替えについて」
本日の「スマホ・タブレット何でも相談講座」で実施したショート講習「スマホの買い替えについて」の資料を共有します。 スマホの買い替えについては考え方が色々とありますが、OSが古くなってくるとスマホに色々と支障が出てくるので買い替えをおすすめします。iPhone5,6あたりの人...
こもだ
2019年2月28日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


02/14 2019 「講習会の効率的な利用方法」
2/14 のショート講習資料「講習会の効率的な利用方法」をシェアします。 #講習会
みなみむら
2019年2月14日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


2019/02/07 ショート講習「クレジットカード」
クレジットカードは怖くない。クレジットカードを使ってスマホをより便利に。そういったメッセージのお話をしました。 ただ今、YAHOOカードを作ると10,000ポイント貰えるそうです。 #クレジットカード
こもだ
2019年2月7日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


2019/01/17ショート講習「終活について考える」
今回は終活で使えるアプリ、サービスを紹介しました。 NPOとしても皆さまの終活に役立つサービスを考えて行きたいと思います。 #終活
こもだ
2019年1月17日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


2018/12/13ショート講習「2018ベストアプリ」
今日はAppleとGoogleが毎年発表しているベストアプリを紹介しました。 今年最も話題を集めたのはTikTokという動画作成&共有アプリでした。 あまり高齢者向きのアプリではないので、他にも幾つかアプリを紹介しました。 #アプリ
こもだ
2018年12月13日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


20181206 アプリとブラウザとインターネット
12/6 のショート講習で使用した資料を共有します。 #アプリ #インターネット
ikiikiclub
2018年12月6日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


2018/11/08 ショート講習「データ通信量/通信料」
今日はデータ通信の話をしました。無駄なデータ通信を防ぐにはアプリの更新にも配慮が必要です。 #データ通信
こもだ
2018年11月8日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


2018/10/25のショート講習「ポイントカード」
ポイントカードもクレジットカードもスマホに登録して使う時代です。 キャッシュレス時代に向けて、最低限クレジットカードは作っておきましょう。 #ポイントカード #クレジットカード
こもだ
2018年10月25日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


2018/09/27 ショート雑談
今日は色々と雑談しました。紹介した3つのアプリはどれもオススメです。 #アプリ
こもだ
2018年9月27日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


2018/09/06ショート講習「Googleマップの使い方」
Googleマップの基本的な使い方を説明しました。 アンドロイドのスマホ、タブレットには必ず「Googleマップ」が入っています。 iPhone/iPadをお使いの方は是非「Googleマップ」のアプリをインストールして下さい。 #マップ #アプリ
こもだ
2018年9月6日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント


2018/08/09のショート講習「BANDアプリの使い方」
本日は当NPOが中原市民館で開催しているスマホ・タブレット何でも相談講座「活き生きクラブ」で活用しているアプリ「BAND」の使い方を説明しました。 #アプリ #講習会
こもだ
2018年8月9日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


20180802 自分に足りない知識を把握する
8/2 のショート講習資料を共有します。 自分に足りない知識を把握するというテーマです。ここに書いた項目が全部出来るくらいになれば、自力でどんどん知識を増やしていくことができると思います。 #基礎知識 #使い方
ikiikiclub
2018年8月2日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


2018/07/12のショート講習「海外旅行でのスマホ活用法」
ワールドカップ観戦でロシアを旅してきたNPOメンバーがとてもホットなスマホの使い方を解説してくれました。 海外に行く方にはとても参考になると思います。 #使い方 #海外旅行
ひらの
2018年7月12日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


6/28/2018 のショート講習「アプリとブラウザとインターネット」
6/28 に開催したショート講習の資料を共有します。 このテーマで話しをするのは3回目なのですが、パソコンからインターネットを利用したことがなく、いきなりスマホあるいはタブレットから入った人には少しイメージしずらいテーマかもしれません。 またそのうちやりたいと思います。...
ikiikiclub
2018年7月5日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


2018/07/05 ショート講習「アップデートの話」
スマホ・タブレットを利用する上で「アップデート(=更新)」は重要です。 アップデートには本体(OSは)のアップデートとアプリのアップデートの2種類あります。 アップデートを怠るとアプリの誤動作などが発生する可能性がありますので、ご注意下さい。 #アップデート #基礎知識
こもだ
2018年7月5日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


2018/06/14 ショート講習「iPhoneとAndroidの違い」
スマホ・タブレットを動かす基本ソフト(OS)の話をしました。 iPhoneはiOS、アンドロイド端末はAndroidという名前のOSが使われていますが、アンドロイド端末は製品によって使っているAndroidのバージョンが様々です。 #iPhone #Android
こもだ
2018年6月14日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント
bottom of page