top of page
  • ikiikiclub

iPhoneの下取り価格について


先日新しいiPhone 8が出て、間もなく新型のiPhone X(テン)が発売されます。

これを受けて新たなiPhone 8/iPhone Xに機種を変更しようと考えている方も多いと思います。

そこでご注意頂きたいのが、「スマホの下取り価格」です。

ここで言う「下取り」とは、現在利用している電話会社による「引き取り」です。

この「下取り=引き取り価格」ですが、NTTドコモ、au、ソフトバンク、各社ばらつきがあります。

発売2年が経ったそろそろ換え時の「iPhone 6S(64GB)」の下取り価格を見てみましょう。

NTTドコモ:¥26,568

au:¥17,280

ソフトバンク:¥12,480(+4800ポイント)

全然違いますね。金額的にはNTTドコモが一番高くてお得。

ソフトバンクは、買い物などで使えるポイントを4800円分組み合わせるという変な方式で怪しいですね。

ソフトバンクの下取り価格自体は一番安いです。

さて、この各社の下取り価格ですが、実は新しいiPhone 8の発売に合わせてこっそり改定されています。

2017年9月上旬時点での各社の下取り価格を見てみましょう。

NTTドコモ:¥27,000

au:¥29,160

ソフトバンク:¥28,800(+5000ポイント)

NTTドコモさんはほぼ同じ。親切です、というか当たり前ですね。

auさんとソフトバンクさんは、、、、!!! 

全然違いますね。auは1万円以上、ソフトバンクは倍以上下取り価格が違います。

新しいiPhone 8が出ると買い換える人が増えると予測して下取り価格を下げたんでしょうね。

ちなみにiPhone 6sを民間の買取業者に販売すると平均して2万円以上で買い取ってくれるようです。

auやソフトバンクに下取りしてもらうよりも買取業者の方が高く買い取ってくれる可能性が高いので、古いiPhoneの下取りをお考えの方はご注意下さい。


閲覧数:2回0件のコメント

最新記事

すべて表示

2023年2月〜3月にかけて、川崎市内7か所(主に区役所、一部市役所)で無料のスマホ講習を行います。 現在、参加者を募集しているので詳しくは下記の川崎市ホームページをご覧ください。 https://www.city.kawasaki.jp/170/page/0000146864.html スマホ講習は全4回でご希望の講座をお申し込み頂けます。 先着順となりますのでご注意ください。 1 初心者向けス

今日は有料講座でiPhoneのアクセシビリティ機能について話をしてきました。 視覚、聴覚など障害を持つ方向けに用意される機能ですが、一般ユーザーにとっても便利な機能が幾つかあります。 今日お話したのは「読み上げ機能」と「ズーム機能」の2つ。 「読み上げ機能」を使うとスマホ上に表示される様々なコンテンツをiPhoneが音声で読み上げてくれます。メール/LINEの文章やニュース記事、ウェブサイト上の様

bottom of page