top of page
  • みなみむら

11/4 2021 川崎市高津市民館 「スマホ事始め」最終回

川崎市高津市民館での講習会「スマホ事始め」全4回の最終回でした。

セキュリティ関連を中心に、過去3回の復習も含め広範囲の話しをさせていただきました。


基本的には事前に用意した資料に沿いましたが、かなり脱線したトピックもいくつか入れました。

強調させて頂いたのは、


・座学では身につかないから触ってみることが重要

・そのためには、「面倒くさい」という思いが大きな衝撃になる


といったところです。


全4回の講義を聞いて、「ああ良い話しだった」と思っていただいたとしたら大変うれしいことですが、それで終わってしまったら、私たちの講義は、


「なんの意味もなかった」


ということになります。


今回の講習会が、スマホを触る、スマホで色々試すきっかけになってくれればと思います。




閲覧数:19回0件のコメント

最新記事

すべて表示

2023年2月〜3月にかけて、川崎市内7か所(主に区役所、一部市役所)で無料のスマホ講習を行います。 現在、参加者を募集しているので詳しくは下記の川崎市ホームページをご覧ください。 https://www.city.kawasaki.jp/170/page/0000146864.html スマホ講習は全4回でご希望の講座をお申し込み頂けます。 先着順となりますのでご注意ください。 1 初心者向けス

今日は有料講座でiPhoneのアクセシビリティ機能について話をしてきました。 視覚、聴覚など障害を持つ方向けに用意される機能ですが、一般ユーザーにとっても便利な機能が幾つかあります。 今日お話したのは「読み上げ機能」と「ズーム機能」の2つ。 「読み上げ機能」を使うとスマホ上に表示される様々なコンテンツをiPhoneが音声で読み上げてくれます。メール/LINEの文章やニュース記事、ウェブサイト上の様

bottom of page