川崎市宮前市民館にて、スマホを教えるスマホボランティアになるための講座がスタートしました。
参加者は15名、全3回の講座です。
講座のなかで、タブレットが各自に配布されました。ちなみに、LAVIE TAB という機種でした。NECですね。
スマホを教える人むけの講座というのは、個人的には初めての試みだったのですが、こういった趣旨の講習会は、今後増えていきそうな気がします。これは教える本人のためにもなるし、スマホ利用者の裾野を広げるという意味でもスケールしていく手法ですね。
普段の「スマホを学ぼうとする人向けの講座」でも、今日聞いたことを友達に教えあげるつもりで聞いてください、ということをお願いしています。先生をしてみることが自分にとって一番勉強になるというのは実感しています。
最近、シニアが集まるような施設で、スマホ講座の開催が多くなったと感じます。うれしいことですが、「やっと今になって動き始めたか・・・」という思いも正直あります。。。
ともかく、当NPOとして出来ることは積極的にしていきたいと思います。
Comments